忍者ブログ
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それは木曜日のことでした。今までが嘘のように何もない一日。すっかり気が抜けた感じでした。これがいけなかった。午後ぐらいからだるい感じで、ひっさしぶりに定時に帰宅、で、ひたすら睡眠。体が熱い。

で、金曜日。復調しないのでとりあえず年休。気力を振り絞ってベッドから起き出し、病院へ。家に体温計がなかったので、そこで初めて熱を測りました。8度3分。

点滴打って薬もらって、体温計も買って、帰り道のコンビニで飲食料を買い込んで。この体温計、音はならないし、10分~12分計らないと正確な体温が測れないっつーメイニアックなものでした。

で、土曜。だいぶ気力が回復してきました。そういえば今日は結城氏・六角氏の雑魚君主と遊ぶ約束をしていたのでした。わたくし、人の誘いを断るのは大っ嫌いなので(そのかわり自分の誘いを断られるのも大っ嫌い)、ちょうどホッシーから家具買いについてきて欲しいメールが来てたので、呉越同舟(って敵味方が協力する意味もあるそうですが)。

買い物もそつなくこなし、ホッシーが「三国志大戦」に興じていましたが、まあ難しそう。で、今日の超メイン目的であった、千石の郷へ。バイキングが美味しいとのことなので、メシ→風呂の順で、と思っていたのですが…

…食事は80分待ちと言うことで、風呂から先に。これが運の尽き。空きっ腹での風呂は、病み上がりの体には厳しすぎました。途中で目眩が始まり、せっかくの食事も、全然喉を通らず。ひたすらオレンジジュース飲みまくり。次は、体調万全のときに。

バイキングと言えばいTうくん、と言うことで、本能の赴くまま行動した成れの果てが、下の画像です。

日曜。一日睡眠。親も来ました。

そういえば、以前いTうくんが面白いサイトがあるといっていましたが、多分、ここのことでしょう。動画が重いので、なかなか読み込めませんが、スーパーマリオ3はすごいです。
dozaemon
PR
昨晩は突然のイタズラ電話で怒り心頭のまま就寝したため、目覚めは最悪(今思い出してもイライラします)。で、仕事A→解りません 仕事B→解りません 仕事C→解りません …の無限ループ。疲れた。

最近食生活が貧相です。帰りの電車の中でおにぎりなんぞを貪り食ってます。昨日は焼きサバ寿司などという妙ちくりんなものを買ったら、シャリも魚も大きくて、ひとくちでは入らない代物でした。味もイマイチ。そんなこんなで週末は豪勢に行きたい…ところですが、今月はサーヴィス残業だらけ。困った。
昨日までは前の仕事でアップアップ。今日からは新しい仕事でアップアップです。もう笑うしかないですね。ドヘドヘドヘ(ボルトマン風に)。

ゲオが半額セールと言うことで、CDなんぞを借りようと思いました。『お世話になりました』と『ティアドロップ探偵団』が無性に聞きたかったのですが、ありませんでした。無念。

藤田朋子がくわやまゆうぞう、ではなくて桑山哲也(誰?)と結婚!はどうでもいいのですが、渡辺満里奈と名倉潤は流石にびっくり。一つの時代が終わった感があります。

先日、シャツ工房でシャツを買いました。洗濯できるし安いので纏めて買ったのですが、どれもこれも首周りの感触が悪いです。帰宅してシャツを脱ぐと、首が炎症に近い状態になっています。100%コットンなんて言ってますが、安物買いの銭失いっぽいです。シャツはバーバリーブラックレーベルが一番いいと思います(全部のシャツをそれにできる財力が欲しい)。
はい日曜。博多駅のアローズ・グリーンレーベルでスーツを買いました。リーズナブルな価格、綺麗なシルエット、その場でお直しができて持ち帰れる、上下セットアップになっている、など諸々の理由で、結構お勧め。サイズ・デザインの種類が少ないという難点はありますが。

はい月曜。仕事の引継を受けました。うーん。お昼は禁治産者どもと共に。いい天気で桜も咲いてドライブ日和。

…書くことは結構あるはずなんですが、なかなか気力がない。金曜日に書きそびれてましたが、コミからクイズ問題を貰いました。多謝。クイズ関係者以外の、いわば一般の人にクイズ問題を作ってもらう機会なんて(社交性のないわたしには)なかなか得られないので、貴重な研究材料とさせてもらいやす。余力があれば、まだまだ是非。

ヨハネ=パウロ2世死去!合掌、じゃなかった。
…すいません、ここんとこ慣れない目が回る生活を送って更新どころじゃありませんでした。金曜は仕事を投げ打って6時半頃に事務所を飛び出し、いTうカーに飛び乗りました。で、コミと合流し、ひっさしぶりに「ステーキハウスロデオ」へ。

あまり解放感はありませんが、まあ週末だし、時間外の泡銭もあるし(スキー代に消えるのですが)、普段の倍近い値段の和牛サーロインセットを注文。しかしお味のほうは…

その後は我が家でだらだらと。アタック25をやらせてみましたが、最初は予選応募の抽選に漏れてゲームオーバーになるなど(リアルに再現しすぎの感が)、なかなか予選を突破してくれません。

で、突然疲労や眠気などが襲ってくるので、彼奴らを帰しました。すまぬ。やっぱ平日遊ぶのはしんどいね。土日にぶわあ~っと遊び倒したいところですが。

土曜は…ひたすら寝寝寝。日曜は…これから博多か天神でスーツでも買いましょうかね(本当はスーツを着るような仕事じゃないのですが、作業服は嫌なので)。

読了していた本・その1『共和党と民主党』(松尾弌之・講談社現代新書)。★★★☆☆。
読了していた本・その2『毎日かあさん2 お入学編』(西原理恵子・毎日新聞社)。★★★★☆。ネットで半分近く読んでいたのであっさり読了。終盤の「人生は女のほうが絶対たのしい。」という台詞で★一つ減点。
新しい課での引継が明日で明後日からはもう席について仕事をしてもらうって冗談じゃありませんよこっちは明後日からやらないといけない仕事が溜まりに溜まってるんですからって時に限って所長に1時間近くお説教を受けて宿題貰って明日までに答えないといけないけどそんなこともできる訳なくてもうどうにでもなれ、って時にインノケンティウス3世から電話が。夕食を共に。そんな一日。
…そんなこんなでとにかく首が痛い。まだまだ横が向けません。仕事もやる気が出ないので、ほっぽり出して帰ってます。

今日は朝から所長室に呼ばれて、「○○課の課長があなたと話をしたいそうだ」と突然言われました。よりによって絶対行きたくない課だったので、「嫌です!」の一言。

そんなこんなで今日は所内異動の内示の日。わたしも隣の課に異動になりました。もうすでに、「げっそり痩せますよ」などと脅されています。法律の勉強をしないといけなかったり、事業を受け持ったりと、初めて公務員らしい仕事をすることになりそうです。

…4月からは、週末は遊び倒したいところですが、果たして。
首が痛すぎて、生きる気力すら失いそうです。気を抜いて横を向こうものなら激痛が襲ってきます。

ようやくコミからスキーの写真を貰いました、が、それにしてもわたしは怖い顔だこと。もうちっと写真写りがよくならないかねえ。横でFじきくんが爽やかに笑ってるのを見ると、余計にそう感じさせられることよ。

写真に映る顔がいつも同じ、って人がよくいますが、あれって自分の部屋で一人練習してんのかなあなどとふと考えます。で、家に帰ってひたすら自分の写真を撮りまくってみました。

…うーん。やっぱり難しい。笑顔がより一層怖い。あと、自分の顔をまじまじと見て気がついたのが、顔が丸い!

最近車中で『妹』をよく聞いているので、時折口ずさんだりしてしまいます、が、どうしても「いもーとよ 父が死に 母が死にお前が死に」と歌ってしまうので困ったもんです。

先ほど家に警察が来ました。先週この辺で痴漢が出たと言うことらしいのですが、必要以上に好青年を演じてしまうのが、我ながら小市民だと感じさせられます。

今日のタイトル、『スターな男』との超二択だったのですが、より湿っぽいほうがタイトルになっちまいました。すいやせん。
土曜日は…何となく秘密。日曜日は…朝シャワーを浴びると、首に猛烈な激痛が。そうです。定期的にやってくる、ロイ=肩=コリンズのひどいヴァージョンです(前回は去年の9月の1日にやって来たようです)。よってやる気なし。仕事にいく必要もなくなったので、家でドラクエドラクエ。ようやっと闇の洞窟まで行ってアレを倒しました。

録画しておいたテレ朝のいかりや長介一周忌特番を見ました。野村昭子最高!なのでもうちょっと見たかった。コント以外にも、よく解らないロケのコーナーなんかがあったのが大不満。その分昭子さんを…

それにしても首が痛い!!!
…すいませんタイトルが最近ワンパターンですが、とにかく今日は辞令の内示の日でした。とはいえ、技術屋さんの異動なんて行き先もたかが知れてるので大して興味もわきません。うちの課について言えば、頼もしい上司が軒並みいなくなり、入札保証金の意味を知らない出納員だけが残るようです。

あと、新採の、かわいい女の子が来るという専らの噂ですが、わたしの後任にだけはなってくれませんように(仕事が2倍になる)。

今日は夜残っていると、隣の係長さんが「独り言」と称して色々と興味深い話を。興味深すぎてここには書けませんが。所長の引継書などを見せてもらいました。帰るのが惜しい残業でした。

あ、そうそう。日曜日の待機が無くなりました。どうもわたしはそういう運命にあるようです。ここ数年で、わたしは運命論者になった気がします。世の中のたいがいの事は、そのようになる運命に決まっているのですよ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]