×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼高校生がクイズをするのをスタジオのタレントが観る番組、早送りしながら適当に見ました。
▼秋元さんの「シナリオ透けすぎ」が蓋し名言で、このままだと来年の優勝は開成でしょうが、流石にそれでは視聴者もうんざりするでしょうから、新しいヒーロー(ヒロインの方が可能性高そう)を作るんですかね。21世紀枠って便利。
▼そう考えるとかつての「スーパー八木橋」とかを思い出したりもしますが、手元に何も資料がないのでこれ以上の考察はやめときます。(安良さんは余りに地味すぎたので、翌年のYES-NOの時にちょろっと紹介されたぐらいで勝ち抜けさせてはもらえなかったのかしらん)
▼今更ですが、ことあるごとに挟まれる「果たして?」みたいな煽りなどの演出がうざい。余計なナレーションのせいで、開成が誤答するのも筑附が優勝できないのも解ってしまうのはどうかと。あの演出を全部カットすれば、もうひと企画できるぐらいの尺が作れたはず。
▼これも今更ですが、すっかりクイズベタが横行し、クイズ研の全国大会化している現状、普通の博学な高校生が活躍できず、「自分もひょっとしたら活躍できるかも」感が全くないのは流石にこれから参加者を集めるのが難しいんじゃないでしょうか。(今年もなかなか集まらなかったと聞きます)
▼全く関係ないですが、24時間テレビに福留さんが出てました。あまりの変わりように、年月の流れを感じました。

▼秋元さんの「シナリオ透けすぎ」が蓋し名言で、このままだと来年の優勝は開成でしょうが、流石にそれでは視聴者もうんざりするでしょうから、新しいヒーロー(ヒロインの方が可能性高そう)を作るんですかね。21世紀枠って便利。
▼そう考えるとかつての「スーパー八木橋」とかを思い出したりもしますが、手元に何も資料がないのでこれ以上の考察はやめときます。(安良さんは余りに地味すぎたので、翌年のYES-NOの時にちょろっと紹介されたぐらいで勝ち抜けさせてはもらえなかったのかしらん)
▼今更ですが、ことあるごとに挟まれる「果たして?」みたいな煽りなどの演出がうざい。余計なナレーションのせいで、開成が誤答するのも筑附が優勝できないのも解ってしまうのはどうかと。あの演出を全部カットすれば、もうひと企画できるぐらいの尺が作れたはず。
▼これも今更ですが、すっかりクイズベタが横行し、クイズ研の全国大会化している現状、普通の博学な高校生が活躍できず、「自分もひょっとしたら活躍できるかも」感が全くないのは流石にこれから参加者を集めるのが難しいんじゃないでしょうか。(今年もなかなか集まらなかったと聞きます)
▼全く関係ないですが、24時間テレビに福留さんが出てました。あまりの変わりように、年月の流れを感じました。
PR
この記事にコメントする