忍者ブログ
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も仕事で大失敗。残業で疲れた。

変なメールが来ました。以下抜粋。

山本梓さんが貴方を希望しましたのでメールを送らせて頂きました。
『今メールか電話できますか?できれば今日会いたいです。』
簡単なプロフィールを載せます。
28歳、年収1000万円以上。T158・B85、DカップW58、H86
貴方に紹介する事を山本梓さんに通知してあります。
貴方の登録(無料)確認後は山本梓さんに
貴方が登録をした事を通知するので、登録(無料)後は
山本梓さんから直接返事が来ます。
その為サイトを通す必要はありません。
無料登録をしてお待ちください。


メールの送り主のプロフィールなんでしょうか。それを知らせる意味がよく解りません。

ちょっとだけ、クイズの勉強をしないといけないかもしれません。ベタはいいとして(?)、時事が…
PR
0pointcakeずっと欲しかった正誤判定BOXが2月の14日に発売されたと言うことで、体調もやや治ったので探し出しました。わたしが「10ポイント!」と言えるようなネタを、あの愚鈍2匹ができるとは思えませんが。

それを買うためコンビニに行ったら(I市のセブンイレブンには当然のように無く、家の近所で見つけました)、いちごチョコケーキがわたしに買って欲しそうにしていました。いちごが美味しいこの季節、あえてこういったものは買わないようにしていたのですが(ケーキは喫茶店で、甘いものが好きな人と食べるのがよい、と言っていたのがのちの冬柴幹事長なんですけども)、我慢できませんでした。痛恨。
昨日からの体調不良が尾を引き、今日は半ドン。午後はひたすら家で寝てました。
要りもしないのにチョコをあげて「お返しよこせ」。ヴァレンタインデーは当たり屋の発想と常々言い続けてきましたが、この事務所はそういった風習がないようで大助かり。流石ド田舎。みんな知らないんでしょう。

一時期狂ったように放送されていた血液型特集が色々と批判され、最近は「常識」番組がうじゃうじゃと放送されておるようです。まあ節操の無い。

JCBカード、知らず知らずのうちに「スターβ」会員になっていたようです。

最近半身浴に凝ってまして、今日は1時間半近く風呂に入ってたら、流石に湯あたりしてしまいました。死にそうでしたが、内Pを見て復活。三村さんのミュージックステーションのくだりがよかったですね。

コミのアホが珍しくスキーに誘ったと思ったら、3月の中旬!忙しいっつーの!Fじき選手に久しぶりに会いたいけれど。とりあえずスキー場のカタログを見てみると、クイズにされたがっている単語が目白押しだったため、借りてあげました。4・5問は作りたいところ。

読了した本、『謎とき日本近現代史』(野島博之・講談社現代新書)。★★★★☆。ベタな話も結構ありましたが、小学校以来日本史の勉強をしていないわたしには充分楽しめました。
…と言うことで4日連続で三村ツッコミをタイトルにしてしまいました。

今日もいい天気。こんな日は天神でドキドキランチ!もいいですが、やっぱ家で日向ぼっこしながら読書っつのもしゃーわせです。そこら辺がひとりっ子の性でしょうか。

陽が沈んだ頃にようやく活動開始。ぶらり立ち寄ったレンタルヴィデオ屋が100円セールだったので、前々から狙っていた大相撲大全集シリーズを借りまくってみました。好きなもののあまり取組を見たことが無かった照国がたっぷり見られて満足。杉山アナのナレーションもまた良し。

読了した本、『論理思考の鍛え方』(小林公夫・講談社現代新書)。★☆☆☆☆。ロジカル・シンキングの研修を受けられなかったので代わりに、と思って買ったのですが、トレーニング本ではなく、ガッチガチの理論本でした。
今日は気が向いたので部屋の片付けでも、と思っているとホッシーからメール。どうやら引越し先の候補の一つがうちのすぐ近く、ってことでうちに来たいそうです。なんていいタイミング。だいたいわたしは昔から人が来ないと部屋の掃除なんてしない人間で、学生時代はそれなりに溜まり場になっていたのでよかったのですが、社会人ともなるとなかなかそうもいかないのでどうも困ったもんです。

で、ムコも呼んで夕食。ちゃんこ御島。鍋は人を幸せにします。で、食後ホッシーが、突然「Q大に入りたい!」と言い出したので行ってみました。そういえばこのキャンパスにちゃんと入ったのは初めてのような気が。意外な広さにかなりびっくり。わたしはかなりこじんまりした単科大学出身なので、こういった広いキャンパスとたくさんの学棟にちょっとした憧れがあったりします。移転前なんて高校よりも狭いんじゃないかって言うぐらいのショボさだったし、移転しても

すっかり体も冷えてしまいましたが、かなり満足。ここら辺からムコが急にトーンダウン。「ヴァレンタインも近いのに男三人がこんなところで…」「老後どうしよう…」「結婚しないと…」などとネガティブ発言連発。せっかくの週末の夜が台無し。

で、いつものように大野城のフォルクスで駄弁駄弁と。AV大好きのホッシー(って書くと語弊ありまくりですが)からこだわりを色々と。スピーカーの配置から何から、オーディオに対する熱い思いを聞かせてもらいました。「ケーブルは大事!」が今日の名言。
yoshigyuそんなこんなで早速吉野家に向かいました。あえて途中で松屋に立ち寄ろうかとも思いましたが、思いとどまり。

で、行ってみると超行列。まあしょうがないと思っていると、どうやら行列の殆どは持ち帰りの客らしい。5分程度待ったらすぐに座れました。

あえて豚丼でも頼もうかとも思いましたが、どうやら今日は牛丼しか無いようで、思いとどまってよかった。

…続きはまた夜にでも、なんて言ってると書こうと思ったことはすっかり忘却の彼方です。ネルソン=ピケの子どもがレーサーとして活躍しているそうです。F1に興味が無いのでよく解りませんが、わたしの中ではクイズに良く出るF1レーサーと言えばネルソン=ピケ一択だったりします(ウルトラにも2回出たし)。

アーサー=ミラー死去!ってまだ存命してたんですね。無知。学生時代に読まされた『るつぼ(The crucible)』がやたらに印象に残っています。魔女狩りをモティーフにした内容で、かなり重いです。

3連休を乗り切るため、ついに、『ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ』を買いました。まだちょっとやっただけですが、システムがややこしく、やりこみ要素が多いので、飽きっぽいわたしに合うかどうか(もちろん攻略本も一緒に購入)。

DSに行くと、これでもかと言うぐらいにヴァレンタインフェア。チョコが嫌いなわたしには拷問でしかないです。そんな中、ふとコーヒー屋に立ち寄ると、「これはイタリアで大人気のチョコなんだよ!」とTかはしがほざいていた、新婚旅行みやげのチョコが山積みされてました。

わたくし、井川遥に大して興味はありませんが、『アフリカのツメ』に出ている彼女は何となく見てしまいます。つっても殆ど見ているのは今田耕司(と元春)ですが。

昨日の内P、はっきり言って最高でした(vsインパルス)。笑いが止まらず、興奮状態が続いたためなかなか寝付けず、おかげで今日は寝不足でした。

それに加え、今日はイライラすることが多かったです。そんなこんなで夕食(あさりが美味しそうだったので、久々にボンゴレロッソ)に晩酌の発泡酒。村上春樹みたい。どうでもいいですが、彼の小説を読むとなぜか昼間っからルービーを飲みたくなってしまいます(とてもできませんが)。

全国知事会の会長に福岡県の麻生知事が立候補したそうです。石原・増田に比べると知名度はかなりイマイチだし、自分で言ってるほど革新派とも思えませんし、どうなることでしょうか。「福岡県の」知事と言うところ位しか売りがないような気もしますが。
支出負担行為兼支出命令→取消→支出負担行為兼支出命令→取消→支出負担行為兼支出命令→取消→支出負担行為兼支出命令。これを10分の間に行って、やっと一つの支払いができました。このマヌケな行動はちゃんと帳票に残っているので、来月これをチェックしないといけません。あーうー。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]