×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼「ブログの更新を」と年賀状に書かれても放置を続けて早2か月。すみません。
▼クイズブームもすっかり過去の話で、今や「地下」が専ら活動テリトリーのようです。アングラですよ。
▼まずは地下クイズ王。しみけん氏の引退でこの番組の一般性が失われるというか、またクイズマニアに食い荒らされてしまう雰囲気がひしひしと。ま、しみけん氏も法政のクイズ研OBだったらしいですけど(法政戦でお手合わせしたこともあったのかしらん)。
▼もう1つ、QUIZ DEAD OR ALIVE。後半は有料なので見ないですが、勝ち抜けた人が地上に生還できるという設定で、司会の土屋大輔氏もそれなりにキャラを作ってますが、参加者はやっぱり素人なので、素中の素です。
▼昔自分が作った「クレリックシャツ」や「ロディア(メモ帳)」などに往年の名選手たちが苦戦されていたのが意外な感じ。
▼まーどちらも、最近のベタはこーゆーのなのか、という雰囲気を味わえるのが特徴ですかね。
▼アタック25。去年久しぶりにハガキを出したら、抽選に漏れてしまいました。道は遠い。来月また福岡で予選やるそうなので、懲りずにハガキ出してみました。
▼とりあえずこんなところでご勘弁。
▼クイズブームもすっかり過去の話で、今や「地下」が専ら活動テリトリーのようです。アングラですよ。
▼まずは地下クイズ王。しみけん氏の引退でこの番組の一般性が失われるというか、またクイズマニアに食い荒らされてしまう雰囲気がひしひしと。ま、しみけん氏も法政のクイズ研OBだったらしいですけど(法政戦でお手合わせしたこともあったのかしらん)。
▼もう1つ、QUIZ DEAD OR ALIVE。後半は有料なので見ないですが、勝ち抜けた人が地上に生還できるという設定で、司会の土屋大輔氏もそれなりにキャラを作ってますが、参加者はやっぱり素人なので、素中の素です。
▼昔自分が作った「クレリックシャツ」や「ロディア(メモ帳)」などに往年の名選手たちが苦戦されていたのが意外な感じ。
▼まーどちらも、最近のベタはこーゆーのなのか、という雰囲気を味わえるのが特徴ですかね。
▼アタック25。去年久しぶりにハガキを出したら、抽選に漏れてしまいました。道は遠い。来月また福岡で予選やるそうなので、懲りずにハガキ出してみました。
▼とりあえずこんなところでご勘弁。
PR
この記事にコメントする