忍者ブログ
[558] [557] [556] [555] [554] [553] [551] [550] [549] [548] [547]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▼アホみたいに忙しかった日々がようやく落ち着き、出発日も伸びたので、今までのことを適当に書きます。

▼福岡市西区の小学生殺害事件。小戸公園なんてうちの実家の本当に目と鼻の先。幼稚園や小学校低学年時の遠足でおなじみの場所。ま、目を離してたった2分で殺害出来る人物というのがどれだけいるのかと考えると容疑者は元から限られていたのでは。

9月19日(金)
▼通行証や職員証などを外務省に返却。次に本省に行くのは帰朝のときかな。で、その後は送別会第3弾。東京事務所主催による送別会。12時過ぎに2次会が終わって、最寄の駅前で3次会。家に帰ったのは2時過ぎ。

9月20日(土)
▼コミバカがアホ面下げて上京してきました。とりあえずいTうくんと2人で新宿を連れ回し、夜はホッシーと合流して、噂の焼肉店「スタミナ苑」へ。赤羽からタクシーで10分程度。タイミングがよかったのか、15分程度並んだぐらいで店に入れました。

▼で、気になるお味ですが・・・ 上ロースは確かに舌の上でとろける感じで美味でしたが、それ以外は・・・うーん、そこまで言うほどか?というのが皆の感想。これぐらいなら福岡でも「多牛」など、美味しい店がいくらでもある気が。東京でこれだけアクセスが悪いというのも問題か。

▼食後はお茶してクイズして、と福岡と全然変わらない週末。次に4人が集まるのはいつのことでしょう。

9月21日(日)
▼昼はコミの相手で銀座へ。ウエストポーチが欲しくて入ったCOACHでショルダーバッグに一目ぼれ。その後入ったBEAMSではASPESIのコートに一目ぼれ。お金がないときに限って欲しいものが増えます(海外赴任にはお金がかかるのです)。

▼夕方から六本木。送別会第4弾はTQCの壮行会。3週間前と殆ど代わらない面子ですが、岡山からぼーつーが参戦。多謝多謝。お店は西麻布の「権八」という店で、小泉元首相とブッシュ大統領が会食したことでも有名だそうです。本当は、『アメトーーク』後の打ち上げで有名な「つるとんたん」に行きたかったのですが、予約が取れなかったとのこと。ま、前日のお昼に新宿店でうどんを食べたので(ホストクラブを改築せずにそのまま使ったような店内。流石歌舞伎町)、まあそれはそれでいいのかなと。途中ヨーロッパの政治制度や、日本の農政問題が話題になったときはトギマギしましたが、終始楽しく。

9月22日(月)
▼この日は一日荷造り作業。翌朝には東京を経つので、実質的に本日が最後の東京ナイトです。あの、あの銭ゲバいTうくんに夕食を奢ってもらいました。あっという間でしたが、いろんな人に会え、いろんなものを食べ、非常に楽しい充実した2ヵ月半でした。もっと居たかったなあ。

・・・以下、福岡での状況を適当に。

9月26日(金)
▼同期の送別会が天神の居酒屋、益正(ますまさ)にて。新採3年間はよく行ってましたね。まあ6月の同期の飲み会が実質的にわたしの送別会になっていたこともあり、何を今更感が漂っていたようで、男だらけの7人が参加。とりあえずこの場に来てくれた人たちを友達と思うことにします(極論)。

▼ボキャブラ天国の復活番組、全体的にイマイチ感が漂っていましたが、『あらびき団』以外でふとっちょ☆カウボーイをはじめて見た事と、彼がめちゃめちゃ喋っていたのが印象的でした。笑い飯の「かかか」にはちょっと笑ってしまいました。

10月1日(水)
▼東区役所に出向き、婚姻届を提出してきました。何故か本籍地は東区にあり、ここに出せば戸籍謄本は要らないというカラクリ(新本籍は西区にしますが)。『Answer×Answer』では婚姻届の記入事項を問う多答問題が頻出ですが、これできちんと答えられるのかも。

▼NTTの時報は1月1日の午前零時にかけると「あけましておめでとうございます」という、○か×か? 的な問題がかつてウルトラで出ましたが、区役所の職員は婚姻届の提出時に「おめでとうございます」と一応言われました。「いやあ目出度いかどうかは歴史が判断することで・・・」とは言わずに、「ああ、どうも」と。離婚届を提出したときは何と言われるのでしょう。試さねば。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]