×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼昨日今日と、天神イムズ地下において、「ふくおかグリーンツーリズムフェア」が開催されていました。
▼グリーンツーリズム(正しくは「グリーン・ツーリズム」)とは、「農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動」のことで、すごく簡単に言うと、「田舎に行って自然を満喫すること」ぐらいの意味でしょうか。
▼このグリーン・ツーリズムという発想は、元々欧州に由来するもので、都市の人が田舎に長期滞在すること(「田舎に泊まろう」のように)なのですが、狭いうえに休みも少ない日本では日帰りで充分じゃねーの、って方向で進んでいるのが現状です。
▼さて当該フェアですが、担当の方の頑張りは解るのですが、パネルや工芸品の展示などが多く、街中で行うにしてはどうも魅力に欠ける感じがします。
▼何故上からの写真しかないのか? 答えは簡単。階下には見知った顔がうじゃうじゃいて、とても近寄りたくない雰囲気。写真を撮ってるのも気づかれたくなくて、思いっきり帽子を目深に被っていました。不審者。
▼その後、紀伊国屋書店に行くために天神コアに入りました。何時の間にかギャル系の店ばっかりになってて109に来たような気分で、エレベーターで6階に向かうと…「109メンズ」。本当に109になってんじゃねーか。
▼紀伊国屋は天神から撤退して、博多駅に本店があるそうです。ま、お目当ての本(高校への数学4月号)は丸善にあったのでどうでもよかったのですが。
▼天神コアの前では、右の人たちが左の人たちを拡声器で罵倒していました。おもこわかったです。
▼グリーンツーリズム(正しくは「グリーン・ツーリズム」)とは、「農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動」のことで、すごく簡単に言うと、「田舎に行って自然を満喫すること」ぐらいの意味でしょうか。
▼このグリーン・ツーリズムという発想は、元々欧州に由来するもので、都市の人が田舎に長期滞在すること(「田舎に泊まろう」のように)なのですが、狭いうえに休みも少ない日本では日帰りで充分じゃねーの、って方向で進んでいるのが現状です。
▼さて当該フェアですが、担当の方の頑張りは解るのですが、パネルや工芸品の展示などが多く、街中で行うにしてはどうも魅力に欠ける感じがします。
▼何故上からの写真しかないのか? 答えは簡単。階下には見知った顔がうじゃうじゃいて、とても近寄りたくない雰囲気。写真を撮ってるのも気づかれたくなくて、思いっきり帽子を目深に被っていました。不審者。
▼その後、紀伊国屋書店に行くために天神コアに入りました。何時の間にかギャル系の店ばっかりになってて109に来たような気分で、エレベーターで6階に向かうと…「109メンズ」。本当に109になってんじゃねーか。
▼紀伊国屋は天神から撤退して、博多駅に本店があるそうです。ま、お目当ての本(高校への数学4月号)は丸善にあったのでどうでもよかったのですが。
▼天神コアの前では、右の人たちが左の人たちを拡声器で罵倒していました。おもこわかったです。
PR
この記事にコメントする